自分の時間を増やしてストレスなく仕事をする方法(備忘録)

投稿日:

1、自分の得意な物を知る

子供の頃から寝食を忘れて打ち込んでいた事を思い出しノートに書いてください。

2、自分らしくいる場所を見つける

本当の自分でいられる場所、生き生きしている場所はどこですか?

3、苦手なことを知る

あなたの苦手な事をはっきり言えますか?

4、生産性を上げる

生産性を指数関数的に上げるには複利の力を使いましょう

*(1日0.2%向上すると1年で200%向上します)

5、一つの専門分野に徹底的に詳しくなる

興味のあることをとことん追求していますか?

仕事のためやお金のためだけに囚われない

6、人への頼み方を知る

苦手なことは得意な人にやってもらいます。

得意なことは自ら進んでやってあげましょう。

7、習慣化する方法を知る

面倒臭いと思う前にやるには習慣化してしまうのが1番です。

8、先ずは楽にやる方法を考える

手抜きでできるならそちらを優先しましょう。

9、全て自分でやろうと思わない

頼める事は他人にお願いして、得意なことに集中しましょう。

10、目の前のことに囚われない

長期的な視野で物事を見る癖をつけましょう。

11、わからない事はすぐ調べる

小さなメモ帳を持ち歩き、気になった事や思いついた事をメモしておきましょう。

スマホですぐ調べてもいいですが、いくつかのリソースから情報を取りましょう。

12、常識を疑う

みんながやっていることが正しいとは限りません。

しかも隣の人には良くてもあなたに良いとは限りません。

13、失敗はデフォルトだと考える

今まで達成してきたことを思い出してください。

たくさん失敗を重ねてうまくなったのではありませんか?

もし今、やりたいけどできないと思っていることがあるなら

さっさとやってみて失敗した方が実は近道なのです。

いきなり大きく飛ぶ必要はありません。

先ずはほんの少し、周りの人が気づかないくらいで

*毎日少しずつ(0.2%)改善したら1年で(200%)2倍になります。

複利の力を使ってお金も時間も苦労なく増やしましょう。

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください