青の洞窟の船頭から学んだセールスの極意

投稿日:

先月カプリ島に行った時のこと

ナポリを朝食後に出発するとカプリ島にお昼前に到着できるんです。近い!


噂通りの美しい島です(^ν^)

港から徒歩5分のホテル『カプリ・イン』にチェックインし

さっそく、青の洞窟を含むカプリ島一周ツアーに出かけました。

天気は快晴絶好の観光日和☀️

1時間半ほどカプリ島の周りをクルーザーで周ってから

​​
小さなボートに乗り換えて、いよいよ青の洞窟へ


この乗り換えるボートの船頭さんが、いかに面白いか上手かサービス精神旺盛かで

青の洞窟の面白さは違うと思う、絶対‼️

​​
*表示が日本時間になってます(笑)現地時間は10/20の12:54:33です。

この船頭さん、ずーーーーっと歌ってくれました。洞窟内を2周する間ずっと。

『サンタルチア』や『帰れソレント』などなど聞いたことがある歌ばかり


そして、いよいよ高さ1mほどの入り口を船頭さんの合図

『いっせーーーーの』で全員で一斉に伏せて、無事脱出😌

私たち「わあ、上手上手パチパチ(拍手)」

船頭さん「知ってる知ってる(ニヤリ)」

で、洞窟を出たところでチップターーーーーイムなんでしょうか😧

一斉にあちこちの小舟の上で座った人が立っているひとにお金をあげています。

よーし、歌もうまかったしチップあげよう!と5ユーロ差し出した私に

船頭さんは、な、な、な、なんと

20ユーロくれ 

(; ̄O ̄)?・・・・えっ?

その堂々と請求する様に唖然、、、このおじさんすごい

確かに楽しかった、十分楽しませてくれた。

歌も上手だった、しかし20ユーロ要求するとは、、、

おみごと

いいでしょう、20ユーロあげましょう。でも

「もう一曲歌って」とおねだり

聞くや否やおじさんは声高らかにサンタルチアを歌い出し

私たちは大爆笑で大満足の青の洞窟ツアーでした。

船頭さんに学んだセールスの極意

他の追随を許さないほど徹底的にサービスしてお客様を楽しませる

そして堂々と請求する

サービスの対価として正当だと思えばお客様は気持ちよく払う

とても勉強になりました

私にとって20ユーロ以上の価値のある教えです

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください