死ぬまでにやりたい10のことの為に必要な環境整備

投稿日:

Google翻訳なしで南米大陸を旅しながらブログにアップする→毎週10個ずつ単語を覚える→目の前の世界地図にポストイットで単語を貼る。スペイン語で日記を書いて添削してもらう。スペイン語の映画やNetflixのドキュメンタリーを字幕なしで見る。

ラパスで酸欠になり、ウユニ塩湖で星空をみて360°映像を撮る→360°映像に詳しくなる、VR動画を撮る→360°カメラを買ってどんどん撮影してYoutubeにアップする。高地向けのトレーニングをする。

イタリアかスペインでワイン畑を所有して発酵レストランをやる→外国人がワイン畑を所有してレストランをやる方法を調べる→もうすでにやっている人を探し出して話を聞く。

Franco Pepeに車で会いに行ってPizzaをみんなでワイワイ食べる→いつ行くか決める来年の誕生日がいいな→イタリアで運転する為に国際免許をとる、マニュアル運転の練習をする。Pepeと密に連絡を取る。

伊藤静財団を作って学校に行けないアジアの子供たちを支援するShizuka Ito Foundation→財団の創り方を調べる→ワールドヴィジョンのやり方を聞きに行く。収入の1割を寄付する。

日本のニッチなすごい観光地を世界に紹介する沖縄、九州、東北→自分で見に行く→国内旅行のアンテナを貼る。国内旅行をよくしている人と情報交換する。

発酵食を作って食べてアップして世界中に広める→ひたすら発酵食を作って食べてアップする→発酵に携わっている人と知り合いになって教わりに行く。

石垣島マンタスクランブル、トゥバタハリーフでダイビングする→先ずアロナにリカバリーダイブに行く→レナさんに連絡をとる。実家のダイビング機材を整理する。SUNTOを買う。

富津市を外国人が行きたい観光地にする鋸山、魚、ひじき→ジョマラと一緒に行って違う見方で富津を見る→セルリアン時代の友人に会いに行く。富津の観光地を自分で撮りに行く。イタリア、スペインに富津産のひじきを売り込む。

清風荘をリフォーム(料理旅館、発酵料理旅館、オーベルジュ)宿泊は限定1組→家族に自分の思いを伝えて両親や弟たちの思いを聞く→毎月実家に帰って家族と経営について話す。

キューバでサルサを踊ってSol Cuvanoを飲む→飛行機のチケットを予約する→いつ行くかスケジュールに入れる、泊まるところを探す。キューバのVISAについて調べる。

グアテマラで3ヶ月スペイン語を学んでチョコレート農園コーヒー農園に行く→3ヶ月間日本を空ける為にどうすればいいか、いくらかかるか調べる→3ヶ月間仕事を休めるのか休めないなら仕事を変えるのか環境を変えるのか自分に問う。猫を見てくれるひとを探す。

ヴィーガンになる→週に3日肉と魚と卵をやめる→毎日自宅で料理できるよう新鮮な野菜や豆を準備する。

腹筋バキバキのおばあちゃんになる→毎年誕生日前1ヶ月間は身体を絞る→体重計を目につく場所に置く。全身鏡を毎朝見る。

トレイルランニングでUTMBを走る→毎朝の自転車をランに変える→ランニングウェアを見えるところに出しておく。トレイルラン用のシューズを玄関の手前に置く。

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください