パレルモで最も大切なことがある

投稿日:

パレルモの宿に着いたのは19:30過ぎ。

しかしまだまだ明るいシチリア島。冷たいビールも飲みたいし、お腹も減ったので荷物を置いたらすぐ夕飯を食べに出かけます。

B&B Politeama squareの近くは素敵なレストランばかり。お散歩がてらしばらくウロウロしましたが、やはり4年前に毎晩通ったお店『Osteria lo bianco』に行きました。

シチリアのカポナータ
いろいろミックスフライ
忘れちゃならないモレッティ

はっきり言いますが、今回は全くおいしくなかったです。特にカポナータは焦げ臭かった。柳さんのカポナータが食べたい、、、。魚介のフライは普通です。あまり新鮮じゃない印象でした。ガヤガヤ賑やかな店内でビールを飲めたのでまあいいです。疲れてるし。しかし、予約してないのってそんなに嫌な顔しなくてもいいのに、、、。

美味しくないごはんはさっさと寝て忘れます。

翌日はパレルモの市場へ買い出し。この為にパレルモに来たと言っても過言ではないので気合いが入ります。お店の場所も覚えています。

Estrato di pomodoroエストラットディポモドーロを2キロ、マグロのカラスミも買いました。4年前よりとても小さくなっていました。塩漬けケッパー、枝付きオリーブも買いました。

目的を達成したら喉がかわいたので、市場の中でメッシーナ(ビール)とちょっと茹でタコ🐙をつまんで休憩します。

こんな感じで並んでいると目移りしますよね、こっちの方が美味しそう
ここここれは、うまっ‼️メッシーナもうまっ‼️

疲れが取れて機嫌も治りました。お店のひとも感じが良かった❣️鰯のベッカフィーコは普通だけど、まあいいや👍メッシーナ超美味いし。

長くなったので、パレルモ超絶美味かったトラットリアは次回にします。

 

 

 

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください