一筋縄ではいかないチェターラ

投稿日:

6月8日朝8時にアングイラッラを出発

ナポリの宿に一度帰るのをやめ、ナポリ中央駅で荷物を預けるのもやめ

そのままサレルノ行きの電車に乗りました。

サレルノからさらにアマルフィ行きのバスに乗りますが

今回の行き先はアマルフィじゃありません。

その途中にあるチェターラという小さな街に行きました。

最近ずっと気になっている、イタリアの魚醤コラトゥーラの産地なのです。

もちろんアンチョビも‼️

急いがないとRistorante Aquapazzaのランチが終わってしまうので。

行きは良かった

チェターラ15:00着ランチは16時まで。

先ずはキンキンに冷えたビール🍺ぐびっ

アンチョビのサラダ、テーブルで店員さんがレモンの皮を削ってくれる。

このビールすごく美味しかったけど💦6ユーロって高くない⁉️

お目当のコラトゥーラ❤️

スポイトで一滴ずつかけられるようになっています。

*このためだけにここに来たと言っても過言ではない

スパゲティコラトゥーラは、シンプルの極致

麺はバリカタ 硬すぎだって

私が餃子と同じくらい好きなものが、片口鰯です。

特に酢漬けとレモンをかけたフライが大好き❤️

先ずは冷たいビール🍺をグイッと飲んで、さあたくさん食べよう( ´∀`)

アンチョビフライはレモンをたっぷり絞り手づかみでガブッと

途中からコラトゥーラを足してさらにガブッ

カタクチイワシのフライにカタクチイワシの魚醤をかけるなんて

なんて贅沢なんだろう❤️

大満足お腹もいっぱいでAquapazzaのコラトゥーラも買って

さあナポリに帰ろう💨

と思っていたのですが、、、

観光地チェターラは、簡単に帰してはくれませんでした。

先ずサレルノ行きのバスに乗ろうとしたが、ぎゅうぎゅうで乗れず

・・・だってさあ、アマルフィからもうすでに満員で来るんだもん。

💢こんなの乗れるわけないじゃん💢

っていうのが遅れて遅れてノロノロやって来る。

日焼けして汗臭い(私もですが)観光客をぎゅうぎゅうに乗せたバスを2台見送った。

よーし時間をずらそう

ビーチに戻ってビール🍺を頼んでブーツを脱ぎビーサンに履き替えた。

少し休んでからにしよう

今日中にナポリのロベルタ宅に戻ればいいんだから焦ることはない

この美しいチェターラをもう少し味わおう

というわけで2時間ほど送らせて急斜面の道を立ったままバスに揺られ💦

無事にサレルノ駅に着いたのですが、、、

これで終わらなかったんですよ、この日は。

サレルノ駅でナポリ中央駅行きの電車を待つも来ず、、、

実際私もホームを間違えて一本見送っちゃったりしたんだけど。

そのあとはもうひどくて、60分以上遅れるし、ホームは変更になるしで

外国人の私だけじゃなくみんなパニックε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

結局、ナポリのロベルタ宅に帰ったのは22時30分

またこんな時間だよ、ごめんねロベルタ💦

でも私悪くないよね

帰宅してロベルタを安心させてから、シャワーを浴びてスッキリ❤️

暑くて汗みどろになって渋滞でなかなか帰れなくて

まるで鵠沼海岸の帰りみたいだった。

PEPE IN GRANIの前に近くのBarのテラスでブログを書いていますが

風上でタバコ吸われると臭いですね。

昨日バス停で『火ない?火ない?』って狂ったように聞きまわる男の子がいた。

そんなに大事なら忘れんなよって思うけど。

さて

汗もひいたし、世界一のピッツアを食べに行きましょうか?

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください