南イタリア・旅の準備〜気持ち編〜

投稿日:

来週ナポリとカプリ島に行ってきます。

イタリアは、以前ブログ『ローマで迷子』のローマと

初めてプランニングした周遊旅行(ミラノ→バルセロナ→マドリード)以来です。

9b918a74-ca37-496c-a440-b2eeea2014d2

↑今回の目玉は、ポンペイからアマルフィに向かう途中にある

アジェーロラという土地のアグロツーリズモに泊まること。

観光農園に宿がくっついたヤツです。

最近、アグロツーリズモにとても興味があります。

食生活を見直そうと片っ端から本を読んでいたら

『身土不二』や『地産地消』という言葉がシンクロして

そんな時は、何気ないお客様との会話でも

「おやじは半径4キロ以内で取れた物を食べろと言ってたよ」

なんて聞いて、妙に納得することがありました。

南イタリアを思いついた時には、全く気がつかなかったけど

南イタリアは昔の食生活が残ってる(もちろん本場のピッツァも!)

しかも新鮮な野菜やフルーツや魚介類が豊富

そして何より嬉しいのは、大好きなイタリアワインの本場❤️

気持ち上がるなあ^o^

そしてもっと盛り上げるために旅の目的を10個あげてみました。

1 ナポリの古い街並みを軽装で歩く

2 本場のピッツアマルゲリータを食べる

3 革製品、靴カバンを探す

4 アグリツーリズモで採れたての野菜や自家製の生ハム地元のワインを堪能する

5 サンタルチア湾を望むホテルに泊まってサンタルチアを歌う(笑)

6 ナポリの海の幸を味わう

7 カプリ島に船で渡り青の洞窟に行く

8 乗り継ぎついでにミラノに寄る

9 ミラノでドゥオーモの見えるアパートメントに泊まる

10 オーガニックスーパーに行ったり、本場の北イタリア料理を食べる

以上、旅を楽しむために大切な『事前準備〜気持ち編〜』でした。

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください