旅のおサイフ〜イタリア縦断編その8シラクサに行けるの?〜

投稿日:

6/9  9:32パレルモを出発してカターニア経由し、イオニア海の港町シラクサへ向かいます

今日はずっと普通列車の旅カターニアには12:20着、12:38発のシラクサ行きに乗り換えて

13:45シラクサ着切符はインターネットで通しで買い€15.70です。

なのですが、時刻表を見て先ず思ったことは「間に合うのか、この乗り継ぎ?」

だって、いつも遅れるじゃん

予感的中( ̄▽ ̄;)私が乗った普通列車はちょいちょい遅れだしまして

カターニアに着いたのは12:35、乗り継ぎにはかなり厳しい

降りたホームの向かいにも他のホームにもそれらしい電車はなく

掲示板にも何も出ていない、、、でーたーよー( ̄▽ ̄;)

「そうだ!ホームに行く手前の通路に全体の掲示板がある、それを見れば分かる!」

お大急ぎで階段を降り掲示板を見たら、私たちが乗るシラクサ行きは20分遅れだと

しかもホームはさっき降りたのと同じホーム。  よーし

カターニアで乗り継いでシラクサに向かう旅行者がたくさんホームにいて不安そう

「このホームで大丈夫ですよー」って言うと皆さん安心していました。

しかし、お腹減ったなあ

25分ほど遅れて出発したシラクサ行きの列車はゆっくりとシチリア島の乾燥した土地を走っていましたが、半分過ぎたあたりで列車が全く動かなくなってしまいました。

焦ってもしょうがないので、こういう時はのんびり待ちましょう。

同じ状況の人が周りにいますが、情報が錯綜するので駅員の言う事以外は信じないこと

田舎の駅で30分以上停まっていたでしょうか、突然駅員が車内を歩きながら

「荷物を持って外に出てください、振替バスでシラクサに行ってください!」

的なことを言ってました。

 

たぶんね(笑)

さて、無事にシラクサに着けるのでしょうか、、、? つづきはイタリア縦断編その9で!

 

 

 

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください