危機的状況にならなきゃ気づかなかった?
ほとんど家で過ごした2020年が終わろうとしています。
初めてのことばかりの一年でしたが
我が身を振り返ると、ほとんど労働しなかった年でした。
その時間に梅酒を漬けて、20年ぶりにぬか漬けを始めて、トマトを栽培して
毎朝Youtubeでエクササイズをアップして、本を読んで、おいしいご飯を作って、文章を書くという夢のようなのような毎日を過ごしました。
2000年からつけている10年日記を読み返してみたら
やりたいこと+やるべきこと
が鬼のように書き込まれていてうんざりしました。
でも、背負い込んじゃった自分を健気に思います。
そっか
こんなハードル上げてできなかったら、自己肯定感下がるわ
自己肯定感が下がっているのをすっかり環境のせいにしてたけど
それ違うわ
自分で自分をすっごく追い込んでました。
左膝がずっと痛かったのを放っておいたら、歩けなくなって
カッコ悪くて嫌だなあって自己肯定感がますます下がりました。
背負い込んだ物を降ろそうか
年末年始はやりたいことじゃなくて、やらないことを決めようね
欲しい物をイメージするより要らないものを捨てようよ
みんなにいい顔しないで不要な人間関係は終わらせよう
そう自分に言い聞かせている2020年の大晦日です。
みんな自分らしくいられますように 2020/12/31
The following two tabs change content below.
seislios
自由でお金のかかないひとり旅が大好きで
セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。
美味しいものとワインが大好き
得意料理は皮から作る餃子です。
最新記事 by seislios (全て見る)
- スローフードな島、八丈島 - 04/18/2023
- 点と点がつながり出した八丈島 - 04/16/2023
- 夏までにシュッとするエクササイズまとめ - 03/21/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。