サンセバスティアン バル日誌3日目

投稿日:

今朝は雨☔️なのでジョギングは中止

目が覚めてもベットでゴロゴロして、のんびり朝食を摂った後

Nadiaからの怒涛のメッセージですっかり焦りモードに転換

・・・そうだ、もう明後日じゃんViva il Giappone💦

明日の出発も早いので準備しておこう

てな訳であっという間にお昼になりまして

サンセバスティアン バル放浪記 最終日です。

😩あーあ、3日なんてあっという間😩

お昼に行く店は決まっている

市場の奥のBar Azkena

1、イカの温かいピンチョ

2、昨日売り切れてた 茄子のピンチョ

3、アンチョビのピンチョ→これすごい!

3日間ここに通いましたが、すごかった奥さんの作った料理。

美味しいだけじゃなく、見た目美しい。

ここ、良かったなあ

さて、一旦ホステルに帰ってシャワーを浴びて荷物をまとめます。

明朝の出発時間は6:00

おそらく同室の皆さんがまだ寝ている時間なので

荷物はパッキングしておき、クララのようにこっそり出て行きましょう

しかし

最終日に行きたいバルが思いつかないのです。

どの店もほとんどメニューが同じで

正直言うと、飽きた

市場の中のAzkenaみたいなオリジナリティがあるバルを探して

ありました!しかもホステルの近くBar Bergara

圧倒的に野菜不足だった私に嬉しい野菜のピンチョス

一つ目のアボカドとサーモンは、味がついてなくてびっくり⁉️

二つ目の野菜のピンチョはすごく凝ってて美味しかった❤️

それぞれ下のパンが違うものになっていて、具によくあっています。

*いわゆるバル街ではないので、落ち着いて食べられます。

2軒目は昨日も行ったイワシ専門のTxepetxa

人混みをかき分けて注文する気になれないなあ

疲れが出てきたので(しかもすごく寒かった)早めに引き上げましょう。

ホステルの帰り道にある地元の人で賑わっているBarに寄って

ビール🍺を一杯飲んで帰ります。まだ20:00過ぎですが。

最初は興奮して、うわあすごいって思ったけど

目が慣れてくるとみんなメニューが似たり寄ったりで飽きてきた。

ひとりだといっぺんに食べられないしね💦

Azkenaは良かったなあ、おススメです。

明日からイタリアなのでバル巡りは一旦終了。

10日後にまたバルセロナから続きを書きますね。

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください