6月15日9:41ローマ テルミニ発(今回はイタロ)にてナポリへ出発しました。
10:53あっという間にナポリに到着。1時間ちょっとです。
駅の荷物預かり所にスーツケースを預け、お昼ごはんを食べに行きます。 せっかくのナポリ、ぼなぺtvでナポリ最強と言っていた『ルチアーノ』に行ってみます。
『ルチアーノ』はナポリ中央駅から歩いて8分ほどで到着
ベトベトするメニューを触らないように気をつけながら見てみると

白ワインボトル、鰯のフライ、スパゲティポモドーロ、タコのサラダ 合計30ユーロを注文




ルチアーノ、美味くて安くて最高👍
そして、中央駅に戻りカイアッツオへ向かおうとしたのですが、切符売り場が分からない💦
どこを探してもトレニタリアとイタロしか見当たらず、カイアッツオへ行く電車の切符が買えません。
しかも乗り場がどこなのかも分からず中央駅構内をウロウロ
ひょっとして別の路線で中央駅の周りにあるんじゃないかと思って駅の周りもウロウロ(スーツケースを預けておいてよかった)
汗だくになって探して探して探してちょっと嫌になった時、観光案内っぽい場所を発見しました。*実は『インフォメーションじゃありません』て書いてあったのですが、構わず中にいた女の子に話しかけました。
そしたら、なんと
日本語を話すんですよ、彼女👍👍👍
キターーーーーーナポリの天使❤️思わず抱きしめてしまいました。
日本で1年間勉強したと言う彼女は、緊張しながらとても丁寧な日本語で
駅の構内の青い看板のたばこ屋で切符を買い(降りたい駅を言ったら無いと言われたので、電車の行き先を言って切符を買った)
乗り場は、トレニタリアやイタロと同じホームだから電光掲示板を見るようにと教えてくれました。(このホームもコロコロ変わって、後でダッシュ💨する事になるのですが)
とにかく助かった。本当に助かった。そんな情報ネット上には無かった。
ナポリの天使に感謝です。
そして、ローカル線に乗ってカイアッツオに向かいます。Francoのピッツアの話は次回に続きます。
seislios
最新記事 by seislios (全て見る)
- 最近の宿を忘れぬうちに〜南国の風・千葉県鴨川市〜 - 09/25/2023
- 2023年旅の振り返り〜シチリア島ワイナリー〜 - 09/22/2023
- 2023年旅の振り返り〜マルタ島〜 - 09/22/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。