部屋の露天風呂も良い、ラウンジも良い、でも料理はもっと良い〜強羅佳ら久・十邑〜

投稿日:

『強羅佳ら久』での1番の楽しみは夕食

3滋養鶏胸肉と砂肝のコンフィ

今回1番記憶に残った3番目のお皿

それぞれに最適な温度と時間で低温調理された滋養鶏胸肉と砂肝

3種類のキノコ(椎茸のような大きなシメジ)それぞれ香りや歯触りも楽しい

右下のパウダー状は、インカのめざめとカカオで作ったココアクランブルがペルー料理っぽい

白いソースはニンニクピューレ、もうひとつのソースはバルサミコとフォンドボー

2干貝柱と蕪のポタージュ

干貝柱の旨みがすごい

これにごはん入れて食べたい

たらりと垂らした緑色のオイルは、蕪の葉とオリーブオイル

北海道きたあかりから焼いたパンはモッチモチ

このレストランの1番好きなところ

熱いものが熱々で出てくるところ

1フジヤマプロシュート(5年熟成)

旨み大爆発で塩加減もちょうど良い

御殿場の渡辺ハム工房のもの、朝食の骨付きハムもここの

帰りに寄ろうと思う→寄りました

4海老のタリアテッレ

燻製パン粉とミルクフォームがのっていた

5ヒラメのヴァプール(蒸し)

酒粕の入った蟹のコンソメと蟹の身と一緒に平目を食べる、なんて贅沢な

最後の一滴まで飲みたいソース

6くまもと赤牛と相州牛のサーロインを好みに焼いて貰い、燻製塩と山葵で

カリカリ美味しいニンニクチップスもたっぷり貰います

〆は栗ごはん🌰銀杏が入って食べ応えがあり

ここまででかなりお腹いっぱいなのですが

新鮮な生野菜を海苔の佃煮で合間にぽりぽり
柿とショコラ

デザートは控えめだったのでいただきます(普段は食べません)

さりげなくお誕生日メッセージ🤭お気遣いありがとうございます。

静岡紅茶 橘アールグレーと

『十邑』秋のメニューを満喫した2023/10/11でした。

皆さま、お祝いのメッセージありがとうございます!

良い誕生日でした☺️

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください