Solo viaggio in Italia2018~Cena da sola a Palermo~

投稿日:

1、6/6パレルモ初日の夕食 近所のオステリア ビアンコにて

前菜 茄子のパルミジャーノ
見たままの味です笑ナスがねっとりしてて美味しかったです。

プリモ  パスタデラカッサだから、うちの味ー的な感じでしょうか
イカとズッキーニとチェリートマト、ニンニクはほんのりです。
イカのワタを使っていてコクがありました。
イタリアンパセリが爽やかで臭みを消してます。

セコンドはパレルモの郷土料理を❗️とオーダーしたものがこれ↓

イワシ団子のトマトソースなのですが、、、
レーズンと松の実がけっこう入ってて甘いんですよ💧
甘いイワシ団子って💧新鮮ですが、あんまり好きじゃないです💧
「美味いか?っ」って聞かれて困りました。

ちなみにハウスワインの小さいデキャンタは2€でした❗️

2、6/7パレルモ2日目夕食 またオステリアビアンコです笑

前菜  アンチョビの酢漬けとオリーブ 大好きなヤツです。

プリモにはフレッシュトマトのスパゲティ

麺が太いです、かなり。ニンニクはほんの少しで生ではなかったです。
そして必ずといっていいほど、松の実が入っています。
若干感じたエグ味は多分オリーブオイルだと思います。

メインはイワシのフライ、かなり小さなイワシです。

揚げたてで美味しかったです。塩気がほとんどないので、後半塩振りました。

セコンドが軽かったのでドルチェに手を出しました。
伝統お菓子の焼きカッサータ
中はリコッタチーズと砂糖とチョコレートチップの素朴な味

ひとくちでいいかな、という感じでした💧
カッサータといいカンノーリといいリコッタチーズが大好きなんですね、パレルモのひとは。

3、6/8 パレルモ3日目  またまたオステリアビアンコへ

前菜はカポナータ けっこうな量です笑
ナスがねっとりしてて美味しいです。ケッパーが入っていました。

プリモは→危うくレーズンと松の実が入った甘いヤツにしちゃうところでした💧
これもシチリア伝統というのでノルマ風にしました。
塩っぱいリコッタチーズがちょっと変わった風味を出していました。
これも茄子トマトでした💧美味しかったのですが、ボリュームが凄くて
セコンドがどうなるか心配になりました(苦笑)

セコンド フリッタミスタ  イワシ、タラ、イカのフライです。
揚げたてで超あつあつ🔥
イワシだけ先に食べて、あとは持ち帰りにしてもらいました。

以上パレルモの食事でした。

追伸 ずっと同じ店ですみません💧
気に入ると毎日行きたくなっちゃうんです( ´ ▽ ` )
お店の人とも顔なじみになりますしね。

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください