〜6/19 1:24AM 成田行きの搭乗待ちで書いた記事です〜
ドーハに来てから急に日本人ツアーの方々の姿が増えました。
ラウンジの後ろの席はブロガーっぽい日本人男性だし
向かいの席はお仕事で来てるであろう男女2人組
深夜でも空港内はすごい数のひとでギラギラしてます💧
今朝、ミラノのアパートの水が一滴も出ず😭
是非ともラウンジでシャワーを浴びたかったのですが
前の方がずーっと使ってて😫使えず
早々にゲートに来てしまいました。すごく暇なので
ゲート前にズラーっと座っている面々を観察しています。
9割日本人です、そりゃそうだ成田行きしかもJALとの共同運航便
そこで、すごく気になることがありました。
ひとり旅の若い子の姿を全くと言っていいほど見ない
さすがにフィレンツェではちらほら見かけました。
女性の2人組かひとり旅で、後はほとんどシニアの方々のツアー
20代らしき子(特に男の子)は全く見ませんでした。
ヨーロッパには来ないで中南米や東南アジアに行くのかなあ
そういえば、去年メキシコから帰る便には1人旅らしき若者が結構いた
若くて元気なうちに行っておいたほうがいいよねえ
なんて、おばあちゃんみたいな事を思ってしまいました
トルコのカッパドキアの早朝気球は、まるでおとぎ話の世界
だけど気球に乗り降りする時は注意、足首を挫いた人もいます(ツレです)
カプリ島の青の洞窟も素晴らしかった❗️入る時も出る時もスリル満点❣️
で、濡れて風邪ひいて熱出す人もいる(これもツレ)
そういえば
行きたい世界遺産不動の1位マチュピチュに行くには、かなり体力が必要です。
手前のクスコが高度3400mあるので、日程に余裕がないと高山病になり易いです
*体力があればワイナピチュも登れます!下にマチュピチュ遺跡が小さく見えますね。
うっかり氷食べてお腹壊したり^^;(笑)これは私です
自由に旅に出られる環境には、本当に感謝しています
でも、行きたい場所はまだまだあります
次はどこに行こうかな
seislios
最新記事 by seislios (全て見る)
- 岡山で地元の美味しいものを - 09/28/2023
- 最近の宿を忘れぬうちに〜岡山県岡山市〜 - 09/28/2023
- 最近の宿を忘れぬうちに〜南国の風・千葉県鴨川市〜 - 09/25/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。