2017年中米旅行の最初の一週間は
グアテマラ アンティグアでスペイン語学校へ
たった一週間 だけど
毎日朝8:00から12:00までの午前中4時間
午前中ってのがミソ👍
*1 午前中はとにかく頭が働く
しかも4時間の授業終わってもまだお昼‼️
習ったばかりのスペイン語を使いにうろうろできる。
一週間怒涛のようにスペイン語を学び
その後の二週間は、書きためたスペイン語ノートを携えて
バスでグアテマラ→メキシコをずんずん進む。
スペイン語を話し、マヤ遺跡を見て、地元のビールを飲む
我ながらいいプランだなあ(笑)
学んだばかりの言語を試すって
とにかく楽しい😄
日に日に何を言っているか分かってくるし、自分の言いたいことが増える。
言葉を覚えたての子供が、喋りたくて喋りたくてしょうがない感じに似てるかも
世界が広がっていく感じを
リアルに体験できる
最初は、ご飯を食べるため、水を買うため、バスを間違えずに乗るため
*2 この何かのため、つまり目的 がすごく大事だと思うのです。
トラブルを回避する為にも言葉はとても重要ですよね。
でもそれは旅行中だけで、その後普段の生活に戻り
日に日にスペイン語を忘れてしまうのはすごく勿体ない
この習慣は止めたくない
なので、毎週skypeでスペイン語を習っています。
グアテマラで行ったスペイン語学校atabalのオンラインコース
レッスンは朝8:00からなので邪魔が入らないし集中できる。
そこで
私にとって最も大事なことに
気づきました
それは、、、旅行の為だけじゃない語学を学ぶメリットとは〜その2〜で書きます。
*1 起きてすぐは幾ら何でも頭が働かないです
なので5:00に起きてジョギングして身体を起こして
頭も起こして準備をしておきます。
*2 目的が大事ですよねーってよくよく聞く言葉だけど
語学みたいに目的とやるべきことが直結してるって
そうそうない、と思いませんか?
seislios
最新記事 by seislios (全て見る)
- 岡山で地元の美味しいものを - 09/28/2023
- 最近の宿を忘れぬうちに〜岡山県岡山市〜 - 09/28/2023
- 最近の宿を忘れぬうちに〜南国の風・千葉県鴨川市〜 - 09/25/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。