そして10日たちまして

投稿日:

前回までのお話

1000wモーターを搭載したブレンダーで左手の中指と人差し指を激しく切傷し

救急搬送されて、7針縫ったところまではお伝えしています。

その後の経過をお伝えしても、おそらく本人以外は面白くないだろうし

指が残っててよかったあ という無邪気な感想は前回書いてしまったので

中指と人差し指(利き手ではないのに)が使えない日々の不便さを

備忘録的に描きたくなりました。

*つまらなかったらとばしてくださいね

ぶっちぎりで困ることはトイレです。脱ぐときはまだしも、履くときに触りどころが悪いと

怪我と違う場所にもかかわらずビーンと激痛が走る

ので、なんとか親指を薬指と小指を駆使してみるのですが

紐が結べない→ジャージやパジャマの時

パンツのホックが引っ掛けられない→仕事着のスーツの時

などほんと不便です、外のトイレでは特に。

 それくらいかな

シャンプーは片手でしますし、身体をゴシゴシ擦るのはちょっと難しいですが

顔も片手で猫みたいに洗ってる(笑)

化粧は全く困らないし

でも、料理を片手でやるのは不便だなあ

不便というより料理が壮絶下手くそになった気がする(笑)

焼いただけ、茹でただけのシンプルな料理ばかりなのはいいとして

台所の汚し方がハンパない(笑)

まあ片付けるのも私なので、まったく問題ありませんけどねー

先日、洗い物を未だかつてないくらい溜めてしまいまして

ピンクのゴム手袋を左手に装着しかなり気合いを入れて洗いました。

*それを予測してたんだね、たみちゃんてすごい

皆様にご心配をおかけしましたが、日に日に良くなっています。

メッセージありがとうございます!

 

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください