予定通りいかなかった時はどうしてます?

投稿日:

28年ぶりに実家に長居することになり

自分が心地よくいられるように環境を整えました。

が、、、

出てくるわ出てくるわ、予想外の出来事が。

1、家族(父と弟)の行動が全く読めない、、、

30年近く別々に暮らしているのでしょうがない。

リズムが違うもんねーしょうがないよねー

初日に父から「姉ちゃんはすごくせっかち」

と弟が言っていたと聞いて

さっそくキレましたけどね(苦笑)

2、家族と会話が全く噛み合わない😅

しょうがないですしょうがないです

得意な話を振られて、大得意で話していたら

だーれも聞いてないなんてことが

普段はないので、少し驚いただけです😦

はーーー😱

ストレス溜めないようにするにはどうしようか?

昨夜、自分自身に問いました。

Q  どうしてこんなことでイライラするの?

A  家族だからわかってもらえると甘えている

もし、相手が友人やお客様だったらそうはならないはず

Q  予定通りにいかなくてイライラ・・しないためにはどうすれば?

A  気にしない‼️のひと言に尽きる

そーだそーだ😆

すべて思い通りにいったらおもしろくないよ。

6割できたらOKとしよう(^_^)v

そういえば、ひとり旅の最中ってそんなことばっかじゃん。

人に言えない失敗が山のようにあったし、今後も間違いなくある。

どこに行っても平気になったのは失敗のおかげ☺️

そうそう

今夜は、心穏やかに眠れそうです。

そして最も意思の疎通が取れたのは

日に日に良くなってきた母でした。

欲求をガンガン言ってくるし、

嫌なことは嫌だとはっきりしてる。

病人てそうなの???

普通食になってよかったねーと喜んだのも束の間

生姜焼きが食べたい‼️と言いだしたり

8・15の木更津の花火がこの部屋じゃ見られないから

部屋を変えてくれと看護師さんに訴えて却下されたりして

毎日なにかしらワガママを言ってきますが

それだけ元気になったのかと嬉しくて

ニヤニヤしながらワガママを聞いてます☺️


スモークチーズ美味しくできたから持って行こう

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください