2023年3月17日
今月も八丈に行ってきた。
今回やることは
1、K先生のお宅へ行き証券確認をする。
2、八丈興発の小宮山さんを訪ねる
3、Bulbluecafestandでレモンアイスコーヒーを飲む。
4、評判のパモンさんのパンを食べる。
5、西野園芸さんで百合を注文する。
6、スーパーあさぬまでフルーツレモンを買う。
7、星を見ながら露天風呂に入る、、、
などなど盛りだくさん
1番ドキドキしたのは
2、八丈興発の小宮山さんを訪ねる
ここは、島焼酎で有名な『情け嶋』を作っている蔵元
〜沖で見たときゃ鬼島とみたが 来てみりゃ八丈は情け嶋〜
この話いいなあ
行ってみなきゃ分からないこの島の懐の深さ
K先生のおかげで島に来た。
来てみたら冬でも暖かく人が優しかった。
新鮮な魚や特産の野菜や美味しいチーズも作っている。
すっかり観光客気分でいたけど
小宮山さんのお話を聞いたら、観光客としてではなく
ここの島民の方のために何かできないかなとぼんやり考えながら
小宮山さんが帰り際に下さった離島新聞を開いてみると
そこにすごい発見が
次回に続く→
The following two tabs change content below.
seislios
自由でお金のかかないひとり旅が大好きで
セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。
美味しいものとワインが大好き
得意料理は皮から作る餃子です。
最新記事 by seislios (全て見る)
- 岡山で地元の美味しいものを - 09/28/2023
- 最近の宿を忘れぬうちに〜岡山県岡山市〜 - 09/28/2023
- 最近の宿を忘れぬうちに〜南国の風・千葉県鴨川市〜 - 09/25/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。