房総半島ひとり旅

投稿日:

このタイトルでわかった方もいるでしょうが、帰省です。

母が交通事故で入院中なので、看病のため帰省しています。

・・・と書くと今朝のブログは終わってしまうので、タイトルの様に見方を変えます。

旅だろうが、帰省だろうが移動は移動

東京にいないのは一緒だし、いつも通りにいかないのも一緒

お客さん扱いされるのも一緒(笑)

じゃあ旅に出ていることにしようということで

私自身がいつも旅を快適に過ごすための3か条を取り入れます。

その1、自由に行動できる

病院に行くにも買い物に行くにも車が必要ですし、弟の手を煩わせるのは嫌

動きたい時に動けないのはストレス満載、、、なので車で来ました。

たくさんお土産やいろいろ持ち込みできますしね。

その2、いつでも美味しいコーヒーを飲める

コーヒーミルと豆とフレンチプレスを持ち込んで、お湯だけ貰えばいいようにする。

前回のグアテマラと一緒。

弟が喫茶店をやってるし、なんか悪いかなあと思って今まで遠慮してたけど

飲みたい時に飲めないのはすごくストレスなので。

その3、やることを決めておく

今回の最大のミッションはもちろん母の看病です が、

それ以外の予定がないと、なんとなく5日間が終わります。

ここじゃないとできないことをする、そのための計画を立てる。

それ以外はいつも通りのスケジュールを守る。

5時に起きて、散歩をして、美味しいコーヒーを飲んで、朝6時から日記やブログを書く。

そのための環境を整えておく

心穏やかにいるためには、これが一番大事なんじゃなかろうか、、、

それだけじゃない

やろうやろうと思っていてもなかなかやらないのは

それをやる時間がないとか、場所がないとか、そのための道具がないとかで

きっかけを逃したり、面倒臭くなるからじゃないかと思う。

じゃあ、環境を整えちゃえばいいじゃん

どこにいても5時に起きるために、正確な時計と目覚ましが必要。

散歩やジョギングをするために、Tシャツと短パンとスニーカーが必要。

美味しいコーヒーを飲むために、コーヒーミルと豆とフレンチプレスが必要。

日記やブログを書くために、ひとりになる場所とパソコンが必要。

いいアイデアが出たら絶対忘れないためのA7のメモ帳とペンが

・・・わすれた( ̄◇ ̄;)

ちなみに今の気分は、

鄙びた房総半島の宿で迎えた雨の朝IMG_1236

薄暗くてわかんないですね(笑)鄙びた感が伝わるかな・・・

IMG_1235雨音は考えごとををするにはとてもいいです^ ^

今日は、田舎じゃないとできないことをします。

雨上がらないかなあ・・・

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください