誕生日前にして思うこと
これからの人生もっともっと楽しい時間を増やそう
Q 私にとっての楽しい時間ってなんだろう?
A 運動している時間、自然の中にいる時間、机に向かって今みたいに執筆している時間
それから、誰かのために何かをしている時
Q それらを増やすためにはどうしたらいいだろう?
A 1日の時間は限られているから、楽しくない時間を減らしたらいいじゃん
じゃあ、楽しくない時間を減らそう
例えば
1、やってもらって当たり前と思っている人と会うこと。
→自分の都合しか考えない人とは付き合わない。
2、付き合いで出かけたり、食事会飲み会も嫌。時間と労力とお金の無駄
→人にどう思われようが構わないと割り切ろう。
3、ダラダラ見るテレビも嫌
→私がはっきり言えば良いだけ『やることがあるから』
4、移動時間が長いのも嫌い。本は読めたけど。
→自宅で仕事すればいい。もしくは通ってもすごく近くに
確かにリモートワークになってから、通勤時間がすごく減って楽になった。
気力体力ともに充実しているので、朝早く起きられるし軽い運動もできる。
しかも午前中は自宅で執筆や作業できるようになった。
あとはナニが
ナニが足りないのか
仕事をしているという充実感が欲しいのか
私の中では、肉体的にくたくたにならないと
1日15,000歩以上歩かないと仕事をした気にならないのか
バカバカしい😆
これは、ターニングポイントだ
やった感が欲しくて依然と同じ働き方に戻るのか
自分の幸せな時間を増やすために働き方や会社や仕事も変えるのか
絶好の機会
自分からさっさと動かないと、動かざるを得ない状況になってしまうような気がする
*自分を鼓舞するために書いています
The following two tabs change content below.
seislios
自由でお金のかかないひとり旅が大好きで
セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。
美味しいものとワインが大好き
得意料理は皮から作る餃子です。
最新記事 by seislios (全て見る)
- スローフードな島、八丈島 - 04/18/2023
- 点と点がつながり出した八丈島 - 04/16/2023
- 夏までにシュッとするエクササイズまとめ - 03/21/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。