この2年間旅に出られない日々が続いていまして
それならこの時期は仕事に励もうと思って毎日過しています。
頑張ると成果も上がりそれはそれで楽しい毎日を過ごしています。
先週ふらっと立ち寄った本で見つけた
『一度しかない人生をどう生きるかがわかる100年カレンダー』大住力氏著
を読んで忘れていた大切なことがあったことを思い出しています。
私の好きだったこと、嫌いだったこと、私に影響を与えてくれた人々、すごく嬉しかったこと、すごく嫌だったこと、ターニングポイントになった出来事、本当に欲しいもの、後悔していること、、、毎朝書き出しているところです。
書きながらガツンときたことがありました。
それは
好きなことを全然してない、、、
今ひとり旅に出られないのはしょうがない。でも他にも好きなことがあったよね。
うーんと、何だったっけ、、、とういう感じでした。
特に昨年は、休みの日に何を着ていたか思い出せないくらいでしたので。
こうやって休日はスウェットを着るようになっちゃうんだなあ、、、。
話を戻します。
まずは、自分の好きなことを思い出す作業をしました。
例えば
筋トレ、料理、キャンプ、ダイビング、車、バイク、語学、世界遺産、スローフード、ワイン、ロードバイク、燻製、格闘技(観戦ではなくやる方)オーダースーツ、靴、コーヒー(シングルオリジン)VR、ひとり旅、トレイルランニング
出てくる出てくる
お菓子作るのも好きだったなあ、、、
仕事に関係なさそうだからと全くやっていなかったことばかり
自分らしさをどこかにおいてきてしまったような気がしたのはこのせいか
ならば好きなことをやって、自分らしさを取り戻そうと思います。
できることから少しずつやります。
先ずは、24時間営業のジムに入会して筋トレをしました。
自己肯定感が上がってきたのでよしよしとなり毎朝6:30〜7:00通っています。
本日4日目、習慣にします。
seislios
最新記事 by seislios (全て見る)
- 最近の宿を忘れぬうちに〜南国の風・千葉県鴨川市〜 - 09/25/2023
- 2023年旅の振り返り〜シチリア島ワイナリー〜 - 09/22/2023
- 2023年旅の振り返り〜マルタ島〜 - 09/22/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。