
新しい経験を積む中で起こることが起きていましてつまずき立ち止まっております。
あー嫌になってきた😅
今朝、机の上に放置してあった伊藤羊一さんの本をなにげなく開くと
私の目に飛び込んできたこの図
『0秒で動け』伊藤羊一著 2019年SB Creativeより引用
羅針盤だ
自分がどこにいるのかわかりました。
*一歩目を踏み出して、二歩目の手前をウゴウゴしている
必要なことは
Feedbackを受けない、反省しない、自己暗示をかける、そして再び心のロックを外すこと
自分がなにをすればいいのか、具体的には自分を奮い立たせるための仕掛けが見えてきます。
必要なことは
会社継続のために最低限必要なことはする、他人のFeedbackは受けない
今まで自分がやり遂げてきたことを思い出して自己評価を上げる
自己評価レベルが上がってきたら、その勢いで心のロックを外す
ついやっちゃいました😝的に動こう
なんでもいいから、ちっちゃいことでいいから今できることをやります。
1、自分がやり遂げてきたことをじんわり思い出し自己評価を上げる
2、先週受けたネガティブなFeedbackは忘れる
3、エストニアの代行会社からきてるメールを片付ける
4、富津産ひじきをイタリアとスペインと国内に発送する準備をする
すっかりやる気になりました
みなさんもよい秋分の1日をお過ごしください
The following two tabs change content below.
seislios
自由でお金のかかないひとり旅が大好きで
セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。
美味しいものとワインが大好き
得意料理は皮から作る餃子です。
最新記事 by seislios (全て見る)
- 夏までにシュッとするエクササイズまとめ - 03/21/2023
- 東京から40分で行ける天国 - 02/02/2023
- 天国を見つけた~isola come il paradiso~ - 02/01/2023
コメントを投稿するにはログインが必要です。