1日の時間の使い方を振り返ってみた

投稿日:

1日の時間の使い方

昨夜、1日の時間の使い方を振り返ってみたら

いけてない時間はたったひとつだけでした。

会社で使っているラインワークスが勝手にログアウトになり

ログインできなくなったので、ヘルプデスクに電話するも

詳しくない人が電話に出てしまいとても時間がかかったことです。

埒が明かないので途中で切り上げて夜自宅で試みるもログインできませんでした。

こういう時はさっさと寝るに限ります。

で、翌朝やる。

最初はイライラして

だんだん面倒臭くなってきて

もう繋がらなくてもいいや

ラインワークスとか要らない

必要なら電話すればいいじゃんて思うようになってしまった

そもそも

ラインのグループ機能が大嫌い

他の人が返事をする度にピコピコ

通知がうるさい

今朝、頭の働く時間に無事問題解決。

しかし

昨日のヘルプセンターへ電話してた時間は無駄だった

ラインワークス意外はすごくいい時間の使い方だったのに

もうこんな無駄に時間を使わないためにはどうすればいいかな

冷静に考えてみると私のiphoneが古い(中古のSE)から復旧が遅かったのか?という可能性も考えられます。

最新のiphoneは異常なほど高額になってしまったのでiphoneを機種変更する選択は一切ありません。

カメラ機能を試したくて買ってしまったXiaomi mi note 10をメインスマホにしようかなと思っています。

そうすれば、昨日ヘルプセンターの人に言われてイラッとした私の古い端末が原因という疑いの可能性を潰すことができますしね。

なるほどね

無駄な時間を減らす効果がありそうです

The following two tabs change content below.

seislios

自由でお金のかかないひとり旅が大好きで セールスパーソンをしながら、1年のうち4週間以上旅に出ています。 美味しいものとワインが大好き 得意料理は皮から作る餃子です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください