発酵生活 自粛生活をきっかけに始めたこと 毎朝起き抜けに自転車に乗る トマトの栽培 *どうやったらうまく育てられるか散々調べました 梅の実を収穫して梅酒、梅麹、梅シロップ、梅ピクルスを作る そして、とうとうぬか漬けも始め…
月: 2020年11月
よい習慣を続けるには
継続の3つのコツ その1、理由を明確にしておく 結婚式に素敵なウェディングドレスを着たいからあと何キロ痩せたいとか、次の旅行は中南米だからスペイン語が話せないと困る、的な具体的な理由と期限も書いておきましょう。 その2、…
太りにくい身体を維持するための環境整備
奇跡の50代の秘密を公開? 食事制限はしなきゃだめかなあ?→食べすぎた翌日はね ちょっとくらいお菓子は食べてもいいかな→いいんじゃない、毎日じゃなければ お酒は飲んでいい?→お酒はほどほどに 炭水化物はダメだよね?→私は…
無意識を言葉にしたら、いいらしい
心の中を言葉にする習慣をつける 『膝を怪我しています』と告知したら、たくさんの方からお見舞いのメッセージをいただいています。ありがとうございます^_^ ほんわか温かい気持ちで療養しています。 感じたいい気分はもっと言葉に…
英語で挫けた私がスペイン語を楽しく学ぶ3つの理由
昨日のスペイン語レッスンでのこと 前半は、ほぼすべて私の怪我の話でした。 松葉杖を使って不便なこともあるけど、気づいたこともたくさんあるよ!って話をスペイン語と身振り手振りで(skype)説明したがら気がついちゃった。 …
人生初の松葉杖で学ぶこと
松葉杖の為の筋トレ? 「大丈夫?」とたくさんのお見舞いのメッセージを戴いております。 ご心配いただいてありがとうございます。 動きが鈍くなるのは不便ですが、なかなか興味深い生活を送っています。 松葉杖になって気づいたこと…
私の中の格闘家を復活させる
格闘家復活?! 死ぬまでにやりたい10以上のことを書いていて気がついたんですが 今までやったことのないことだけじゃなく 昔やっていて、またやりたいことを復活させようかな 死ぬまでにまたやりたいこと 真っ先に思いついたのは…