朝のジム通いがすっかり習慣になりました。 朝6時から6時半の間に家を出て30分で帰宅します。 ジムにいる時間は15〜20分間だけ。 何がなんでも毎日という訳ではなく、仕事が早い日は行かないので iphoneで検証してみる…
自分らしさの取り戻し方その1
この2年間旅に出られない日々が続いていまして それならこの時期は仕事に励もうと思って毎日過しています。 頑張ると成果も上がりそれはそれで楽しい毎日を過ごしています。 先週ふらっと立ち寄った本で見つけた 『一度しかない人生…
もし今日が人生最後の日なら
今日が人生最後の日だったら何をして過ごすだろうか そう5:30に思いついた 今朝も5:30に目覚ましがなる 真夏はサクッと起きてロードバイクに跨ったけど 今朝は寒くて布団から出たくない 人生最後の日は、リルと暖かい布団の…
選択をトレーニングする
茂木健一郎氏著『最高の選択』まとめ よい選択をするための7つのトレーニング 1、メニューを見て頼むものをすぐ決める すぐ決めて想像とは違う料理が出たら脳のサプライズ。脳からドーパミンが放出される。 メニューを見て5秒以内…
自分の時間を増やしてストレスなく仕事をする方法(備忘録)
1、自分の得意な物を知る 子供の頃から寝食を忘れて打ち込んでいた事を思い出しノートに書いてください。 2、自分らしくいる場所を見つける 本当の自分でいられる場所、生き生きしている場所はどこですか? 3、苦手なことを知る …
『星の巡礼』を読みながらブラジルを想う
今朝パウロ・コエーリョの『星の巡礼』を読んでいたら 20年近く前に行ったブラジルの記憶が蘇ってきた。 1ヶ月滞在したサンパウロやオリンピック開催で沸くリオデジャネイロではなくサントスの近くの小さなビーチのこと。 &nbs…
再びフィレンツェから革靴を個人輸入しました。
久しぶりの投稿です。 12年半所属した会社を辞めて個人事業主になりまして、準備やら資格取得やらで忙殺された数ヶ月でした。 めちゃくちゃ忙しい割に元気です💪 さて、本題のフィレンツェ革靴個人輸入 輸入元は前回と同じGiot…
昨日の贈り物〜その2〜
人生の質とは喜ぶことのできる能力に比例してしている そして 喜ぶことのできる能力は日常の細部に目をやることによってもたらされる贈り物である ジュリア・キャメロン 会社の同僚と話して大きな気づきがあった。 成功とは一朝一夕…
フィレンツェから革靴を個人輸入してみた件
あちこち探し歩いたけどどうしても気に入る靴が見つからない😨 なので2年前に行ったフィレンツェの個人商店(靴屋)から革靴を個人輸入してみた。 Instagramからショップを見つけ、表記が全て英語になっていたのでとても簡単…
コメントを投稿するにはログインしてください。